シンガポールのローカルフードを紹介!オススメ6選♪

シンガポール ローカルフード

シンガポールはローカルフードが豊富♪

 

色々な国の文化が合わさっているシンガポールだからこそ、さまざまな食文化を体験できます。

 

旅行の楽しみといえば、「食」ですよね!

 

オススメ料理や人気店を紹介するので、是非行ってみて下さい。

 

シンガポールのローカルフード6選

チキンライス(カオマンガイ)

シンガポールの有名ローカルフードといえば、チキンライス(カオマンガイ)。

 

茹でた鶏肉を、鶏肉のゆで汁で炊いたご飯の上に乗せたものです。

 

ジンジャーソースやチリソースなどをかけて食べることが一般的。

 

シンプルですが、ほのかに味がついているご飯としっとりしている鶏に、自由にかけるソースの組み合わせが最高に美味しいですよ♪

 

クセがなくシンガポールに行くと何度も食べたくなること間違いなし!

 

高級ホテルのレストランからローカルの人も利用するフードコートなど、どこにでもあるため気軽に食べることができます。

 

「文東記」や「チャターボックス(マンダリンホテル内)」のチキンライスが有名。

 

ただ、ホテルの中に入っているお店は、ローカルで食べるよりも4倍ほど料金が高いので、低コストで旅行をしたいならホテル内は避けた方がいいですよ。

 

【「ジンジャーチキン」も人気急上昇!】

茹でたチキンをレタスで巻いて、ジンジャーソースをつけて食べるもの。

 

ご飯を注文することもできますが、付け合わせのきゅうりやレタスと一緒に食べる人が多いです。

 

ヘルシーで体を温める効果もある美容にいい「ジンジャーチキン」も最近人気ですよ♪

 

チリクラブ

丸ごとの蟹をチリソースで味付けをした、ボリュームのある一品。

辛いけど甘さもあるソースは中毒性があり、夢中で食べてしまいます♪

 

蟹をハサミで割りながら食べていくため、みんな静かに食べている光景をよく目にしますよ。

 

残ったソースはご飯や揚げパンなどをつけて食べると、最後まで美味しく頂けます♪

 

他のローカルフードに比べると断然料金が高く量も多いので、シェアすることがオススメ。

 

蟹の種類や時期によっても値段が変わるため(だいたい5000円ほど)、事前に確認しておくといいですね。

 

ほとんどの人が手づかみでワイルドに食べているので、是非挑戦してみて下さいね!

 

「ジャンボ・シーフード」や「ロングビーチ」はガイドブックにもよく掲載される人気店です。

 

ラクサ

ココナッツミルクがベースのピリ辛スープに、米粉の太麺が入っているものです。

 

具材は、海老・もやし・かまぼこ・卵などお店によって違います。

 

使用されている調味料も、ニンニク・生姜・レモングラスなど色々入っていて、食べるお店によってかなり味が変わってきますよ。

 

少し酸味のある「ラクサ」は、エスニック料理が好きな人にはたまりません。

 

レストランに必ず置いているというよりも、屋台やフードコートなどで食べることが一般的。

 

ラクサ発祥の地、カトン地区にある「マリン・パレード・ラクサ」は、観光客がよく行くお店なので行ってみて下さい。

 

ペーパーチキン

ペーパーチキンは、鶏肉と特製タレ(ゴマ油・醤油・にんにく・オイスターソースなど)に漬け込み、薄い春巻きの皮のような生地に包んで揚げたものです。

 

味付けはから揚げのようで、日本人受けばっちりの料理!

 

パリッと揚げた皮に鶏肉の肉汁が凝縮されているので、噛むと旨味が一気にあふれ出てきて、とても美味しいです。

 

レストランに置いていることが多いですが、有名店に行きたいという人は「ヒルマン・レストラン」がオススメですよ。

 

フィッシュヘッドカレー

インドからの移民も多いシンガポール。

その影響で出来たと言われている料理が「フィッシュヘッドカレー」です。

 

白身魚の頭を丸ごと、ココナッツ・野菜・スパイスの旨味で作られたカレーで煮込みます。

 

辛いような酸っぱいような独特な味は、好き嫌いが分かれてしまうかも。

 

魚の身をほぐしながら食べると美味しいので、辛いものや多国籍料理が好きな人は是非試してみて下さいね!

 

「ムトゥース・カリー」「バナナ・リーフ・アポロ」が観光客で賑わっています。

 

アイスパン

シンガポール「オーチャードエリア」の通りで、よく販売されているアイスパン。

 

食パンに四角いアイスを挟んだシンプルなものですが、行列ができるほどローカルの人に大人気!

 

年中気温が高いシンガポールには、アイスクリーム屋さんがたくさんあります。

 

気温の暑い中でアイスを食べるのは、すぐに溶けてしまい大変ですよね。

 

アイスパンは、パンでアイスを挟んでいるため、溶けてもパンに染み込み、最後まで美味しく食べられると好評なのです。

 

バニラ・チョコレート・ストロベリーなどの定番の他に、ココナッツやマンゴーなどの味もたくさんあります。

 

ボリュームがあるのに1ドルという手軽さも人気の理由。

 

買い物や歩きすぎて疲れたときは、アイスパン食べてみて下さいね!

 

シンガポールの名物ローカルフードを堪能しましょう♪

現地の食事を楽しむのは、旅行の醍醐味でもあります。

 

シンガポールのローカルフードは、日本人が受け入れやすい味付けが多く、美味しいと感じるものが多いです。


人気店に行ったり、屋台でローカル気分を味わったり、色んな楽しみ方ができるのも現地で食べるからですね!

 

私のオススメは、「チキンライス」「ラクサ」「ペーパーチキン」。

 

お店によって味が違うので、食べ歩きしてもいいかもしれません♪

 

地元の人もよく利用する「ホーカーズ」と呼ばれる屋台村や、フードコートだと、ローカルフードを手軽に食べることができるのと、旅行に来ている雰囲気も楽しめて一石二鳥!

 

シンガポールに行ったらローカルフードを食べてきて下さいね!