ルースズクリスハワイのステーキを堪能するには?

ルースズクリスお店

ルースズクリスはハワイで有名な熟成肉が食べられるステーキハウスです。

「有吉の夏休み」でも紹介されさらに人気店になったので、食べたい人は予約が必須!

ハワイに行くと必ず食べるほどお気に入りです。

 

・お店はどこにあるの?

・ルースズクリスに行ったら何を頼むべき?

・ドレスコードは必要?

・予約は日本からでもできる?

 

などの疑問点を解消していくので、是非参考にして下さいね。

 

ルースズクリスはハワイの人気ステーキハウス!

◆ルースズクリスへの行き方は?

ルースズクリスはハワイに5店舗(オアフ島・ハワイ島・マウイ島・カウアイ島)あります。

行きやすいのは、オアフ島の2店舗ですよね。

 

・ワイキキ店

営業時間:16時半~22時 (プライムタイムはオープンから18時まで)

住所:226 Lewers St., Waikiki Beach Walk, Waikiki, HI 96815

電話番号:(808)440-7910

メールアドレス:jpn@direstaurants.com

 

・ホノルル店

営業時間:17時~22時 (プライムタイムはオープンから18時まで)

住所:500 Ala Moana Blvd, Restaurant Row, Honolulu, HI 96813

電話番号:(808)599-3860

メールアドレス:jpn@direstaurants.com

 

中でも行きやすいのは、ワイキキの中心にあるワイキキビーチウォーク2階の「ワイキキ店」。

 

高級感のある店内の他にテラス席もあり、カジュアルな雰囲気の中で食事をすることも可能。

テラス席は少ないので、予約のときに言っておくといいですね。

 

◆人気メニューを知りたい!

アメリカでは、前菜やサラダなど1つずつ選んでいくのが一般的。

「頼み過ぎるとお腹いっぱいで食べられなくなる…」

という人も、サラダやスープだけは頼んでおいた方がいいでしょう。

 

それとステーキにサイドメニューをつけるのも定番なので、忘れないように決めておきましょう。

 

ここでは、ルースズクリスの人気メニューを紹介していきます。
注文に悩むときは参考にして下さいね。

 

【前菜】

・ブルークラブケーキ

クラブケーキに熱々のレモンバターソースをかけて食べる絶品料理。

ボリュームがあるので、何人かで行ってシェアすることができるときにオススメです。

 

・バーベキューシュリンプ

ガーリックやスパイスで味付けされたもの。

食べやすく量も多くないので、2人で行ったときにも食べきれるサイズです。

 

【サラダ】

・ステーキ・ハウス・サラダ

レタスやトマトが使われているシンプルで食べやすいサラダ。

 

・ルースのチョップ・サラダ

レタス、ほうれん草、マッシュルーム、チーズ、ベーコン、オリーブなどを細かく刻んだチョップサラダ。

上に乗っているオニオンフライとの相性が良く、とても美味しいです。

 

・オニオングラタンスープ

玉ねぎとパンをしっかり煮込んだスープ。

一口飲むとクセになる味で止まりません。

野菜ばっかり食べられない人や、子どもにも人気があります。

 

【ステーキ】

・ボーンイン フィレミニオン

1人前450gと多く感じますが、ペロっと食べきれるほど食べやすいです。

柔らかくお肉の味もしっかりするので、ステーキメニューに悩んだときはオススメ。

 

・ポーターハウス・ステーキ(2名様用)

柔らかいフィレとニューヨークステーキの両方を楽しめる一皿です。

「1人1皿頼むのは食べきれるか不安」

「フィレ以外にもお肉を食べたい」

というときは、これがピッタリ!

ボリュームがあり見た目も豪華なので、ハワイに来ている実感も湧きますよ。

 

【サイドメニュー】

・ポテトグラタン

スライスされたポテトにチーズを乗せてオーブンで焼いたもの。

チーズ好きにはたまりませんが、小食の人には向いていません。

 

・細切りフライドポテト

馴染みのあるフライドポテトなので、子どもにも人気です。

食べやすく、お酒のあてにもなりオススメ◎

 

・芽キャベツのロースト

芽キャベツとベーコンを炒め、ハニーバターで味付けしたシンプルなもの。

お肉との相性が良く、サイドメニューに最適な1品ですよ。

 

◆ドレスコードに決まりは?

ルースズクリスには、堅苦しいドレスコードはありません。

しかし、水着やビーチサンダルなどのラフすぎる格好はNG!
(どのお店でも断られますよね…)

 

半ズボンやTシャツでも快く受け入れてくれるので、難しく考えなくてもいいですよ。

 

◆ベストな予約方法は?

予約サイトは色々あるので、

・ポイントを貯めている

・登録履歴が残っている

など、使いやすいサイトを利用するのでOKです!

 

決まったサイトがないという人は、公式サイトからも日本語で簡単に予約ができます。

是非、利用してみて下さいね!

 

私はいつもハワイ到着日にお店に行き、直接空いている日を聞いて予約していました。

 

しかしクリスマスが重なったときは予約が埋まっているとのことで、とても遅い時間しか空いておらず、とても後悔してことがあります。

 

平日に利用するなら急いで予約しなくても安心ですが、週末やイベントが重なる日であれば早めの予約を心掛けておきましょう!

ハワイに行ったらルースズクリスに行くべき!

「ウルフギャングステーキハウス」

「BLTステーキハウス」

「ハイズステーキハウス」

など、ハワイにはルースズクリス以外にも熟成肉のお店はたくさんあります。

 

1日だけ特別なディナーにステーキハウスを選ぶ人も多いので、どこにしようか悩んでしまいますよね。

日本でも知名度の高い「ウルフギャング」に行く人も多いと思います。

 

けど私はその中でも「ルースズクリス」がハワイのオススメ熟成肉店です。

お肉の味だけでなく、サイドメニュー、サービスまでいつ行っても大満足♪

オーナーの方が店内を歩き、日本人観光客に声をかけて自ら写真を撮っている光景を何度も目にしました。

店員さんも気さくな人が多いので、「高級なお店には行きにくいな…」と思っている人がいても安心です。

 

1つ気を付けて欲しいのは、ステーキを乗せるお皿です。

目の前に置かれるお皿はかなり高温に熱されていて、触ると火傷してしまうほど。

店員さんがセッティングしてくれるまでは、絶対に触れないでくださいね。

 

小さい子どもがいるときは、特に注意をしてあげた方がいいです。
(触ってしまうと、結構な勢いで怒られてしまいます…)

 

総合的にオススメ度が高い「ルースズクリスステーキ」。

ハワイに行った際は、是非美味しいお肉を食べてきて下さいね♪