ノースショアにあるガーリックシュリンプ人気店を紹介!

ガーリックシュリンプ

ノースショア・ハレイワにはガーリックシュリンプの有名店がたくさんあります。

 

どこに行こうか迷っている人に、

「どのようなお店があるのか?」

「特徴は?」

などを紹介していきます。

 

持っていくと便利なものもまとめていくので、チェックしておいて下さいね!

 

ノースショアのガーリックシュリンプ店を紹介

◆ガーリックシュリンプ人気店

【ジョバンニ】

ガーリックシュリンプを流行らせたお店と言っても過言ではない有名店!

有名人のサインなどがたくさん書かれたワゴンが印象的ですね。

 

ジョバンニのガーリックシュリンプは、大振りの海老と濃い目のガーリック味が特徴♪

 

ご飯にもたっぷりソースがかかっていて、

「ジョバンニのガーリックシュリンプを食べると他では食べられなくなる!」

と言われるほど中毒性のある美味しさ!

 

人気店だけあっていつも混雑していますが、お店周辺は整備されていて広いです。

 

駐車場も広く、レンタカー初心者でも安心して駐車することが出来ます。

 

住所:56-505 Kamehameha Hwy, Kahuku, HI 96731

営業時間:10時半~18時半

 

【マッキーズ】

ワゴンに大きく「MACKYS」の文字と海老の絵が描かれているマッキーズ。

 

定番のバターガーリック味以外にも、

・オリジナル

(茹でた海老にカクテルソースをつけるもの)

・レモンペッパー

(ガーリックソースが使われていないさっぱりしたもの)

・ココナッツバター

・スパイシーホット

などメニューが豊富。

 

私は初めて行ったとき、定番のバターガーリックやレモンペッパー、オリジナルを注文しみんなでシェアして食べました。

 

最初にバターガーリックを食べてしまったせいか、他の2つは味が薄く物足りませんでした…。

 

初めて行く人やガーリックシュリンプが好きな人は、「バターガーリック」を頼むことをオススメします。

 

それと、ノースショアではニワトリの放し飼いをよく目にします。

 

マッキーズ周辺は特にニワトリが多く、苦手な人はレンタカーの中で食べている人もいましたよ。

 

住所:66-632 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712

営業時間:8時~18時(月曜~金曜)
8時~22時(土日)

 

【ROMY’S】

ハレイワから少し距離があるので、レンタカーで移動できる人に人気のお店です。

真っ赤な外観がよく目立っています。

 

地元の人にも人気のあるロミーズ。

それはロミーズはお店の裏に海老の養殖所があり、新鮮なガーリックシュリンプが食べられるからです。

 

オススメの味は、「バターガーリック」と「スウィート&スパイシー」。

 

プリプリとした海老に濃い目のソースが絡み合い、ご飯が止まらなくなる美味しさ!

 

殻付きのため一生懸命剥いていましたが、

「ここは新鮮だから殻付きのまま食べても美味しいよ」

と現地の人に教えて貰いました。

 

それにロミーズは席が多くキレイなのと、席全体を覆う丈夫なパラソルもあるので、雨が降ってきても大丈夫!

 

平日でも待ち時間があることが多いです。

 

住所:56-781 Kam Highway Kahuku HI96761

営業時間:10時半~18時

 

◆クレジットカードNG!現金を持っておこう

ワゴン車で販売しているノースショア・ハレイワのガーリックシュリンプ店では、クレジットカードが使えないところも多いです。

 

そのため現金を持っておかないと食べることができません。

 

だいたい1つ13ドルほど(ドリンクを頼む場合は追加料金)かかると考え、余分に持っておいてくださいね。

 

◆持っておくと便利なアイテム紹介

ノースショアのガーリックシュリンプ店はほとんどがワゴン販売で、お持ち帰り用のような容器に入れて手渡されます。

 

食べるところも簡単なテーブルとベンチです。

 

そのため、濡れティッシュは必需品!

 

「机が汚れている」

「手がソースでベトベトになったのに手洗い場がない…」

ということはよくあります。

 

ガーリックシュリンプは手を使って食べる人も多いので、除菌シートなどもいいですね。

 

あとは、パラソルがない場合、太陽がずっと当たっている状態になります。

紫外線予防の日焼け止めやサングラスも必須!

 

暑さに耐えられなくなり熱中症になった友達がいるので、帽子など持って行くといいかも♪

 

それとノースショアのあたりは、ニワトリが放し飼いされていたり、残飯を食べにきている鶏がとても多いです。

 

虫も同じように多いので、虫除けスプレーを持っておくと安心。

 

ニワトリは攻撃すると襲ってくる可能性があるため、近くにくると少し怖いですが、気にしないのが一番です。

私も初めは慣れずコワいと言い続けていましたが、何回も行くと慣れてしまいました!

 

紹介したように、

「濡れティッシュ・除菌シート」

「日焼け止め・サングラス・帽子(紫外線対策)」

「虫除けスプレー」

は必要になるので、持っておいてくださいね!

 

ノースショアのガーリックシュリンプは別格!

ハワイ名物のガーリックシュリンプ。

ワイキキなどでも食べることができますが、ノースショアで食べるガーリックシュリンプは特別美味しく感じます。

 

ガツンとくるガーリックの味付けはもちろん、ノースショアの開放感も合わさって別格に感じるんですね!

 

ノースショアはワイキキから遠く、3泊などの短い滞在日数だとなかなか行きにくいですよね。

しかもツアーでノースショア・ハレイワに行ったとしても、ガーリックシュリンプのお店までは遠く、行くことができません。

 

レンタカーやTheBusを使っていくのをオススメします。

 

ノースショアのガーリックシュリンプを食べ歩きして、それぞれの味の違いを楽しむ1日もいいですね♪