韓国の人気カニ料理「カンジャンケジャン」。
甘くて美味しいカンジャンケジャンは、お酒のおつまみだけでなく、ご飯のお供にもばっちり◎
(韓国ではご飯泥棒とも呼ばれています)
ここではそんな韓国のカンジャンケジャンの人気店を3店舗紹介していきます。
是非参考にして下さいね♪
韓国でカンジャンケジャンを食べるなら
◆人気店を紹介
・花蟹堂 汝矣島店(ファヘダン ヨイドテン)
韓国のグルメ番組で紹介されてから火が付き、日本の雑誌やテレビでも紹介されたことがある人気店です。
使用しているカニが「最高級のワタリガニ」というこだわりで、ぎゅっとつまった身がプリプリ!
日本人の利用も多く、食べ方の説明などはカタコトの日本語で説明してくれます。
他のお店とは違うカニの甘みを感じることができるので是非行ってみて下さい。
住所:ソウル特別市 永登浦区 汝矣島洞 13-21, MANHATTAN21リビングテル 2F
最寄り駅:地下鉄9号線国会議事堂駅 3番出口
電話番号:02-785-4422
営業時間:11時~21時
(15時~16時は休憩時間)
※ラストオーダー:20時
定休日:日曜・旧正月
日本語:△
・オダリチプ 明洞直営店
明洞の中心にあり、立地がベスト。
さらに東方神起・BIGBANG・チャングンソクなど、日本でも有名な韓国アイドルも来店。
韓流ファンにとっては、マストスポットです♪
そしてメニューの豊富さもオススメ。
カンジャンケジャンだけでなく、サムギョプサルなどの本格焼肉や参鶏湯なども食べることができます。
一度に本格的な韓国料理を味わえるので、1泊2日などのタイトスケジュールな旅行にもピッタリですよね。
好き嫌いが分かれる大人数のグループ旅行(会社や女子旅など)にも使えるお店だと思います。
住所:ソウル特別市 中区 忠武路1街 22-17, 2~3F
最寄り駅:地下鉄4号線明洞駅 6番出口
電話番号:02-778-6767
営業時間:11時~23時(ラストオーダー22時半)
定休日:なし
日本語:〇
・プロカンジャンケジャン
日本にも東京と大阪に店舗がある「プロカンジャンケジャン」。
カンジャンケジャン人気の火付け役と言われており、韓国のカンジャンケジャン通り(新沙)でも大人気!
1階~5階まで全て店舗という大型店・24時間営業ということもあり、利用がしやすいとツアー客の利用も多いです。
そのため店内もキレイで、日本語を話せる店員さんも在中◎
料金が他の店舗よりも高いですが、
「時間の融通が効くお店を探している」
「メニューの多いお店で食べたい」
という人にはオススメです。
住所:ソウル特別市 瑞草区 蚕院洞 27-1, プロビル 1~5F
最寄り駅:地下鉄3号線新沙駅 4番出口
電話番号:02-543-4126
営業時間:24時間営業
定休日:なし
日本語:〇
【カンジャンケジャンは食べ歩きするのが人気】
カンジャンケジャンは使用しているワタリガニや特製醤油ダレが店舗によって異なっています。
そのため、店舗によって味が違う面白さも。
ご飯を入れたあとの薬味なども違ってくるので、自分好みのお店を見つける楽しみがあります♪
そのときチヂミやチャプチェなどのサイドメニューは我慢!
誘惑に負けて食べてしまうと、肝心のカンジャンケジャンのハシゴができなくなってしまいます。
韓国で本場カンジャンケジャンを堪能する旅行もいいですね!
◆美味しい食べ方
ワタリガニを醤油ダレに数日漬け込んでいる「カンジャンケジャン」。
カニや味噌の甘みと、特製の醤油ダレの甘さが合わさってご飯との相性が抜群です◎
まずは生で食べてから、甲羅にご飯を入れて残った味噌やタレを混ぜて食べるのが韓国流!
塩っ気のある韓国海苔を入れて食べるのが私のお気に入りです。
ゴマ油を入れるとお酒のおつまみにも合い、韓国では定番料理となっています。
色んな組み合わせを試してみて下さいね!
◆カンジャンケジャンのお店は海鮮料理も豊富
参鶏湯(サムゲタン)やスンドゥブなど、お鍋料理も多い韓国。
カンジャンケジャンを置いているお店では海鮮を取り扱っていることが多く、
「アンコウ鍋」「海鮮鍋」を食べられることも♪
私は生ダコのお鍋を食べたことがあります。
お鍋から出ようとするタコを店員さんが戻すというシーンがとても印象的でした!
このような面白い発見があるのも海外旅行の楽しいところですよね。
韓国のカンジャンケジャンは人気料理♪
サムギョプサルやタッカルビなど、お肉料理のイメージが強い韓国。
実は海鮮も人気があり、中でもカンジャンケジャンは韓国の定番料理。
私は初めて韓国に行ったときに知って、それから何度も食べています。
ローカルなお店は最初は入りづらく、ネットで調べた人気店から巡っていきました。
お肉料理に飽きたときや、いつものと違う料理を食べたいときは、海鮮料理もオススメですよ♪
「どんな味がするのか?」最初は不安ですよね。
私も最初はドキドキしながら食べました。
ただ、ほとんどのお店がカンジャンケジャンだけでなく、チャプチェやキンパなどのサイドメニューを置いています。
食べてみて「苦手かも…」と思っても他の料理があると安心ですよね。
日本で食べることは少ない人も、是非韓国に行ったときは「カンジャンケジャン」を試してみて下さいね!