ハワイではウミガメ(ハワイ語で「ホヌ」)に触ることを禁止しています。
「いったいどうしてダメなのか?」
「もし触ってしまった場合は?」
などを詳しく解説。
触れることができないウミガメですが、見るだけで幸運が貰えると人気がありますよね♪
高確率で遭遇できる観光スポットも紹介するので、是非会いに行ってみて下さい!
ハワイのウミガメは接触禁止!
◆どうしてウミガメに触るとダメなの?
ハワイではウミガメを神聖な生き物として大切に扱ってきました。
それに今は特別保護動物に指定されており、より慎重に扱われています。
そのため触ったり・エサをあげたり・必要以上に近付くなどの行為は一切禁止!
ビーチには注意事項が書いている看板が必ずあります。
さらにウミガメの周りにロープや柵などをして守っているところもありますよ。
◆触ってしまったら罰金が発生!
ウミガメを触ったり、近付くなどの禁止行為をしてしまうと、約500ドル~の罰金を支払わなくてはいけません。
ウミガメに乗るなどの危険行為をすると、さらに罰金額が上がってしまう可能性も!
ウミガメの近くで監視員さんがいつも見張っているので、ちょっとぐらい…と思い近付くのは危険ですよ。
ウミガメを見て楽しもう!
◆ウミガメ遭遇スポット紹介
・ラニアケア・ビーチ
ハワイの「ラニアケア・ビーチ」は、ウミガメに遭遇する確率が高いと大人気。
いつ行っても観光客がいて、ウミガメを眺めたり写真を撮ったりしています。
ただ、野生の生物なので、絶対にいるという訳ではありません。
もしタイミングが悪くウミガメを見つけられなかっても、「しょうがないか♪」と気持ちを切り替えることが大切ですよ。
ラニアケア・ビーチが気になっている人のために、行き方をまとめていきます。
是非参考にして下さいね♪
【レンタカー】
ラニアケア・ビーチはノースショア方面です。
ワイキキからは車で約1時間。
少し遠いですね。
ノースショアはワイキキに比べると道路が広く、車の通りも少ないため、レンタカーを借りている旅行者でも運転しやすいです。
レンタカーについているナビかグーグルマップを使っていくと分かりやすいですよ。
ただ、ラニアケア・ビーチに面している道路が駐車禁止になっているため、知らずに停めてしまうと罰金の恐れがあります。
近くに駐車場(無料)があるので、必ず指定の場所に停めるようにしましょう!
【駐車の罰金はいくら?】
駐車禁止の罰金は約30ドル。
もし罰金を取られてしまうと支払いや手続きが面倒ですよね。
特に英語のやりとりになると大変です…
レンタカーを借りている人は、レンタカー会社にすぐ連絡をして助けてもらいましょう。
【TheBus】
残念ながら、ワイキキからラニアケア・ビーチまで移動するバスがありません。
近くのハレイワで乗り換える必要があります。
(ハレイワ観光のあとに行くのもオススメ)
まずハレイワまで行くには、アラモアナショッピングセンターから出ている「52番バス」に乗りましょう。
ハレイワまでは約1時間半。
アラモアナショッピングセンターからハレイワを繋ぐバスなので、降り忘れる心配もありません。
そして、ハレイワからは55番バスを利用しましょう。
(マツモトシェイブアイスの近くにバス停があります♪)
下車するバス停は「Kamehameha Hwy + Opp Pohaku Loa Way」。
乗車時間は約5分と短いですが、歩くと40分ほどかかるためバスを利用する人が多いです。
下車してからはハレイワ方面に200mほど歩いて戻って下さい。
ツアーバスや車などがとまっているビーチがラニアケア・ビーチです。
【ツアー】
「レンタカーは運転が不安…」
「TheBusを利用したことがないから怖い」
という人は、ツアーで行く方法もあります。
ラニアケア・ビーチだけに行くツアーはなく、ほとんどがノースショアやハレイワのついでに寄るものです。
私も初めてラニアケア・ビーチに行ったときは、ツアーでした。
ツアーだと渋滞や駐車場の心配もないですし、ガイドさんがいる場合ウミガメの情報を教えてくれたりして勉強になります。
時間に余裕がある人は、ツアーという選択肢も考えてみて下さいね。
・パパイロア・ビーチ
ラニアケア・ビーチの手前にある「パパイロア・ビーチ」。
観光客が多く混雑しているラニアケア・ビーチが嫌だという人は、パパイロア・ビーチに行ってみるのもオススメです。
ここだと人が少なく、ウミガメがいる場合ゆっくりと見ることができますよ。
もし遭遇しなかったときは、少し先のラニアケア・ビーチに行くという方法もあるので、安心感もありますね♪
【午前中よりも午後の方がいい?】
ウミガメが陸にいる可能性は、午前中よりも午後の方が高いと言われています。
現地のガイドさんからは、「太陽が出ている午後に合わせてウミガメは陸に上がってくる」と聞きました。
ツアーで行く場合、時間を合わせることはできませんが、個人で行く人は午後に行くのが狙い目ですよ♪
ハワイではウミガメを見るだけで満足♪
ハワイでは「ウミガメを見ると幸せになれる」と言われているほど幸運なものです。
イルカウォッチングやサンドバーに行くために海に出ると遭遇することも多いです。
またホテルのプールから海を眺めていても、たまに息継ぎをしているウミガメを発見することもあります。
このようにハワイで過ごしているとウミガメを見る可能性はありますが、どれも遭遇する確率は低く、日数の少ない旅行中では難しいかも。
どうしてもウミガメ会いたいという人は、高確率で会える観光スポットがおすすめ!
ハワイではウミガメに触れることができないため近付くことしかできないですが、間近でウミガメを見ると感動します。
ラニアケア・ビーチに行くのが一番近づけると思うので、ハワイに行った際は是非行ってみて下さいね♪