ハワイのKCCファーマーズマーケットを調査!

KCCファーマーズマーケット

ハワイのKCCファーマーズマーケットは、観光客でいっぱいになる朝市です。

ローカルの人だけでなく、日本人などの旅行者も集まるので、バスや駐車場はいつもいっぱい!

 

「行き方」

「人気フード」

などを詳しく紹介していくので、旅行中に行こうと考えている人は参考にして下さいね。

ハワイのKCCファーマーズマーケットについて

◆KCCファーマーズマーケットって何があるの?

KCCファーマーズマーケットは、毎週火曜日の夜と土曜日の朝に開催される市場です。

 

ハワイ産の野菜やフルーツなどがそのまま売っていたり、
朝ごはんにピッタリなローカルフードのお店があったりと、
何でも揃っているファーマーズマーケット。

 

食べ物以外にお花や雑貨なども置いています。

 

最近は地元の人だけでなく観光客が行くようになり、お祭りのような雰囲気を味わうことができると大人気◎

 

◆場所や行き方

KCCファーマーズマーケットは、ダイヤモンドヘッドの近くにある大学の駐車場で開催されています。

時間は7時半~11時まで。

 

ワイキキから近いので歩いていくこともできますが(1時間ぐらいかかります)、

レンタカーやツアーなどを利用するのが一般的。

 

行き方について紹介していくので、自分に合った方法を見つけて下さいね。

 

【レンタカー】

KCCファーマーズマーケットにレンタカーで行くには、時間の都合上、前日から借りておく必要があります。

バスやツアーに比べると時間を気にせず行動できる良さはありますが、駐車場探しに苦労する難点も。

 

朝一を狙うか、少し遅めにくると比較的停めることができますよ。
(遅くなると人気フードが売り切れてしまう可能性もあります)

 

【トロリー】

各ツアー会社から出ている「トロリー」。

無料でKCCファーマーズマーケットまでいけるのでとても便利ですが、始発が少し遅い時間になってしまいます。

人が多く混雑している時間が嫌な人は、遅めのトロリーに乗るのがいいでしょう。

 

【ツアー】

ツアーだとホテル送迎があり、朝一番でKCCファーマーズマーケットを楽しむことができます。

ファーマーズマーケットでの時間に制限はありますが、朝一だと人も少なくゆっくり見ることが出来てオススメです。

 

駐車場の心配をする必要もないので、ハワイでKCCファーマーズマーケットに行くならツアー利用が便利でしょう。

 

近くのダイヤモンドヘッド登山とセットのコースも多く、午前中に2ヶ所のハワイ観光スポットに行けるのもいいですね。

 

【TheBus】

ワイキキから出ているTheBusの「2番」もしくは「22・23・24番」に乗ると、ファーマーズマーケットまで行きます。

帰りは向かいのバス停から乗るだけ。

 

ただ、

・始発が遅い

・TheBusを利用する地元の人も多く、バスに乗るのに行列になる

などの問題も。

時間がかかってしまう可能性があり、オススメできません。

 

◆KCCファーマーズマーケットの楽しみ方♪

・新鮮なフルーツやハチミツが買える

初めて見る野菜やフルーツ。

それに取れたてのハチミツなど、新鮮なものが手に入るのもハワイのKCCファーマーズマーケットの楽しみです。

 

その場でフレッシュジュースにしてくれるお店もありますが、
まだハワイに滞在する人は、ホテルに戻ってから食べるのもアリですよ♪

 

オーガニック化粧品なども置いていて、健康志向・自然派食品が好きな人にピッタリ。

お土産に買って行くのも喜ばれます◎

 

・ローカルフードを食べ歩き

食べ物が売られているお店はその場で食べられるものばかり!

食べ歩きが楽しめるのもファーマーズマーケットの醍醐味です。

 

お店が並んでいる真ん中に芝生やテーブルがあり、自由に座ることもできますよ。

芝生付近には無料で貸し出しているゴザがあるので、それを借りるのがベスト♪

 

ゴミ箱なども近くにあり、サポートがしっかりされているのも嬉しいですね。

ウェットティッシュを持っていくと便利です!

 

・気になるものは試食!

ハワイのKCCファーマーズマーケットでは、見たことない食べ物や人気ローカルフードなどたくさんお店があります。

中には試食をさせてくれるお店もあるので、気になったものがあるときは聞いてみるのがポイント!

 

ポキ(ポケ)のお店やハチミツのお店では、試してから商品を選ぶ方が失敗がなく安心ですよね。

 

陽気に声をかけてくれる人もいるので、色んなお店を見ながらウロウロするだけでも楽しいです!

 

◆人気メニューは?

KCCファーマーズマーケットは、

・ポキ(ポケ)

・プレートランチ

・ハンバーガー

・ソーセージ

・マラサダ

など色んなブースが集結!

 

ここでしか食べられないような珍しいものも♪

そんなオススメフードを紹介していくので、見つけたら是非挑戦してみて下さいね。

 

・グリーントマトフライ

ハワイ産グリーントマトをフライにしたお店で、ここでしか食べられないと行列ができる人気店です。

トマトの味はしますが、サッパリとして食べやすいです◎

定番のズッキーニやオニオンリングとのミックスもオススメ!

 

・ドリンク

フレッシュジュースなどドリンクを販売している店舗が多いです。
中でもジンジャーを使ったドリンクが有名!

 

マンゴーやパイナップルなどと混ぜてとても飲みやすいですが、生の生姜を使用しているので少しピリッとします。

大人ウケのいい飲み物といった感じですね。

 

・あわび

ハワイのKCCファーマーズマーケットにきて「あわび?」というイメージがありますよね。

 

ここで売っているのは「コナ産のあわび」で、ハワイで人気のあるブランドのものです。

 

醤油やタバスコなどの調味料を置いていますが、
お店のオススメは「何もつけずに食べる」こと!

 

一度試してみて下さい♪

 

ハワイのKCCファーマーズマーケットは土曜日がベスト

朝から活気に溢れているハワイのKCCファーマーズマーケット。

地元の人と触れ合うことができる人気観光イベントです。

 

私はダイヤモンドヘッドに登ってから、KCCファーマーズマーケットに行くことが多いです。

朝から体を動かしたあとのご飯はとても美味しく感じますよ♪

 

火曜日の夜にも開催されていますが、行くなら空気の澄んでいる土曜日の朝がオススメ!

お店も多く人も多いので、賑やかな雰囲気を味わうことができます。

 

早朝開催なので、出発日の朝に行くことも可能!

 

リリコイバターなどハワイのお土産を買うのにもオススメです。

 

ハワイの人はみなさん陽気で、笑顔を見ているだけで元気を貰えます♪

KCCファーマーズマーケットのある土曜日か被っている人は、是非行ってみて下さいね。