ハワイでは中華料理が人気!?オススメ2店舗を紹介

ハワイ 中華

「ハワイで中華料理を食べる」ってあまりイメージが浮かびませんよね。

 

しかし実は中華料理のお店はたくさんあり、ローカルの人にも大人気!

 

現代風にアレンジされている日本人受けのいいお店も多く、アメリカンフードに飽きたときは是非行って欲しいです。

 

そんな人気のある中華料理のお店を2店舗紹介していきます。

 

メニューや店舗情報も載せていくので、参考にして下さいね!

 

ハワイで中華料理を食べるならこの2店♪

◆P.F changs

「P.F changs」は世界200店舗に展開している人気店。

 

ワイキキ店はロイヤルハワイアンセンターの1階にあり、立地が最高です◎

 

大通りに面しているため、見たことがある人も多いですよね。

(スターバックスの隣のテラス席がある大きなお店です!)

 

中華料理店といっても、ハワイの食材を使った現代風にアレンジされた料理が多いです。

 

メニューも席数も多く、友達との旅行だけでなく、家族旅行や社員旅行にも使えるお店ですよ。

(少し賑やかなので、静かにご飯を食べたい人には向いていないかも…)

 

ハワイのお店のクーポンを扱っている「KAUKAU(カウカウ)」を見ると、割引クーポンがあるので是非利用して下さいね。

 

【人気メニュー】

●チキン・レタス・ラップ(13.99ドル)

お店の名物と言っていいほど、ほぼ全員が頼むメニューです。

 

鶏のひき肉を甘辛く炒めたものをシャキシャキの大きなレタスに包んで食べるヘルシーな一品。

 

頼むとすぐに来るので、他の料理を待っている間に食べるのにもちょうどいいです。

味が濃くお酒にも合いますよ。

 

●クリスピーハニーシュリンプ(21.99ドル)

揚げた海老にハチミツを使った甘辛いソースを和えたもの。

 

日本ではあまり馴染みのないソースですが、海老との相性が良くとても美味しいです。

 

濃厚なソースはご飯やサラダとも合うので、おかずとして大人気の料理ですよ。

 

●ワイキキロール(15.99ドル)

P.F changsは、炒飯や白米などのご飯メニューが充実していますが、ハワイっぽいものが食べたいときは「ワイキキロール」がオススメ。

 

アボカドやマグロを使ったロール寿司は、あまり日本で見ることはないですよね。

 

しかしアボカドやマグロなどは日本でも馴染みのあるものなので、食べやすく味も美味しいです♪

 

見栄えもよく、ご飯メニューで悩んだときは選択肢の一つに考えてみて下さいね。

 

●マヒマヒ(26.99ドル)

ハワイの高級魚「マヒマヒ」をレモン風味のガーリックソースで焼いたものです。

中華料理は脂っこいメニューが多いので、あっさりしたものが食べたいときにどうぞ。

 

マヒマヒには、パクチーが混ざったご飯がセットでついてきます。

 

一緒に食べるとさらに口の中がスッと爽やかに変わりますよ。

 

量が多いので、2人でいくときは残ったものを持って帰るとちょうどいいです。

ハワイでしか食べられないので、是非挑戦してみて下さいね。

 

【店舗情報】

住所:Royal Hawaiian Center, 2201 Kalakaua Avenue, Honolulu, HI 96815

電話番号:08-628-6760

営業時間:11時~23時(日曜日~木曜日)
11時~24時(金曜日・土曜日)
11時~17時(ハッピーアワー)

定休日:なし

日本語:△
(日本語メニューはあり)

クレジットカード:〇

予約:〇
(アロハストリートから日本語で予約が可能)

 

◆パンダエクスプレス

1983年にアメリカ・カリフォルニアで誕生し、それから全世界1900店舗以上に拡大を広げている人気チェーン店。

 

フードコートといった服装などを気にしなくてもいい行きやすい場所に入っていることが多く、旅行中は利用しやすいのでオススメです。

 

最初にご飯・麺・サラダを選び、そこからメインメニューを選ぶしくみです。

 

メインメニューを1つにしたり、3つにしたり、そのときのお腹のすき具合に合わせて量も決められるシステムもありがたいですね。

 

だいたい3つのメインメニューを選ぶと1200円ぐらいしますが、物価の高いハワイなのでしょうがないです…。

 

フードコートで食べるのもOK。

ホテルに持って帰るのもOK。

 

お店に入らずにゆっくりご飯を食べたい人は、パンダエクスプレスいいですよ♪


【人気メニュー】


・オレンジチキン

パンダエクスプレスの名物といえば「オレンジチキン」!

カラッと揚げたチキンに、オリジナルのオレンジが効いているソースを絡ませたものです。

 

オレンジソースは、サッパリしつつ少し甘さがあり、炒飯と食べると相性抜群◎

 

ねっとりしているソースは、揚げたチキンによくからまってとても美味しいです。

 

・スウィート&パンジェントシュリンプ

海老好きな人に是非食べてほしい一品が「スウィート&パンジェントシュリンプ」です。

 

マリネした海老にブロッコリー、赤ピーマン、グリーンオニオンなどを入れ、最後に柑橘系ソースで炒めたもの。

 

あっさりしていて食べやすく弾力のある海老がとても美味しいです。


【店舗情報】

□ロイヤルハワイアンセンター店

住所:Royal Hawaiian Center Bldg B, Level 2, Honolulu, Hawaii 96815

営業時間:10時~22時

定休日:なし

日本語:×

クレジットカード:〇

 

ハワイの中華料理は日本人が好きな味♪

もともと中華料理が好きなので、ハワイに行くと「P.F changs」と「パンダエクスプレス」は必ず行っています。

 

「P.F changs」はロイヤルハワイアンセンターの通りに面しているので、いつも人がいっぱい!

予約をしていないと待ち時間が必ずあります。

 

予約せずに行くと、どれぐらい待ち時間があるのかを聞かされたあと、順番がくるとピピピと音がなるリモコンみたいなものを渡されます。

 

その間、近場なら買い物をしていてもOK♪

店の前に並ばなくていいのは楽ですよね。

 

席数も多く意外と早く順番が呼ばれることがあるので、予約していなくても一度聞きにいってみて下さいね。

 

「P.F changs」は日本食と中華料理がミックスされたようなメニューが多く、誰を連れていっても美味しいと食べてくれます。

 

使い勝手がいいレストランなので、友達や両親を連れていくときなどにも利用しやすいですよ。

 

一方、パンダエクスプレスは時間がないときのランチにピッタリ!

 

フードコート内に入っていることが多く、友達と食べたいものが違ったときもお互い好きなものが食べられると便利です。

 

ハワイにいても、いい匂いがしてきたり、ふと中華料理が食べたくなったりするときがあると思うので、そのときは紹介したお店を是非参考にして下さい♪