グアムの子連れホテルはどこを選ぶべき?オススメポイント紹介

グアムホテル

日本から3~4時間で行ける南国グアム♪

子どもを連れていきやすいと家族旅行の行き先に人気急上昇です。

そんなグアムに子連れで行ったとき、どのホテルに泊まるのがいいのか?

子連れ家族にオススメのホテルを紹介していきたいと思います。

 

<子連れグアムでも安心!快適に過ごせるホテルまとめ>

■PIC(パシフィック・アイランド・クラブ・グアム)

広大な敷地内に、ウォーターパーク・アクティビティ施設・7つのレストランなどがあり、ホテル内で1日楽しむことができるPIC。

アクティビティの種類は70種類以上!

グアムの中心街から無料バスで5分ほどのところにホテルがあり、人気レストラン「プロア」や、シュノーケリングを楽しめるイパオビーチが近いなど、立地もいいです。

 

【子連れオススメポイント】

とにかく敷地が広く、敷地内で遊べる無料のアクティビティがたくさん!

また、子どもを預けられるキッズクラブ(4歳~12歳まで対応)があり、専属のスタッフがプールやゲームなどで遊んでくれます。

海外の子どもと触れ合うこともできるので、子ども同士でも楽しむことができますね。

 

■オンワード ビーチ リゾート グアム

このホテルのすごいところは、隣接する「オンワード・ビーチリゾート・ウォーターパーク」の入場料(大人50ドル、子ども25ドル)が宿泊者は無料になるところです。

プールの種類やアクティビティがとても多く、1日楽しめること間違いなしです。

しかもプールだけでなく、ビーチアクティビティ(カヌーやバナナボートなど)も利用可能♪

家族で楽しめるホテルになっています。

 

【子連れオススメポイント】

キッズプールだけでなく、屋根付きの乳幼児プールがあるなど、子どもが楽しめる施設がたくさんあります。

部屋が広く、ゆったりと過ごせるのもオススメポイント。

さらに、レストランでは、11歳以下の子供は朝食・昼食のブッフェが無料になるサービスもあります。

 

■ホテル ニッコー グアム

タモン中心街から少し離れている「ホテルニッコーグアム」。

すぐ隣にあるガンビーチは人が少なく、ゆったりとシュノーケリングを楽しむことができます。

さらに日本人スタッフが多く言葉が通じるので、子どもがケガをしたときでも、英語が話せなくても全く問題ありません。

レストランにも和食メニューが多いなど、日系ホテルの良さを感じられます。

 

【子連れオススメポイント】

グアム最長のウォータースライダーがあるので、少し大きめの子どもがいる場合、喜ぶこと間違いなしです♪

キッズクラブや子どもが遊べる施設もあり、小さな子ども連れにもオススメです。

 

■ウェスティンリゾートグアム

ビーチやショッピングエリアが全て徒歩圏内にある、立地のいいホテルです。

周りにレストランもたくさんあり、食事に困ることはありません。

子どもを休ませるときも、すぐにホテルに戻れるのでいいですね。

ホテル内にも、プール・スパ・24時間営業のフィットネスジム・レストランがあり、とても充実しています。

 

【子連れオススメポイント】

グアム政府認可のキッズクラブ「ハーモニーキッズ」があり、日本人スタッフも働いているので、安心して預けることができます。

スパやジムをしている間など、少しの時間でもOK!

同世代の子ども同士、すぐに仲良くなること間違いなしです。

 

■レオパレスリゾートグアム

グアム空港から約30分のところにあるレオパレスリゾートグアム。

タモン中心街と反対方向にあり、ホテルでゆっくりしたいという家族向けです。
(無料シャトルがあるので、タモン中心部に行くこともできますよ)

コンドミニアムタイプだと、キッチンや洗濯機などがついていて、本当に住んでいるようにくつろぐことができます。

敷地内には、ウォータースライダー付きのプール、ゴルフ場、グラウンド、ボーリング場など遊び場所が多く、ホテル内で満足できちゃいます。

 

【子連れオススメポイント】

レオパレスリゾートグアムは、ミキハウス認定の「ウェルカムベビーのお宿(※)」です。

ホテル内のコンビニにおむつやおしりふきなどが売られていたり、ベビーベッドや子ども用の歯ブラシが用意されていたりなど、赤ちゃんや子どもに対しての嬉しい配慮がたくさんあります。

(※)日本全国(海外はレオパレスリゾートグアムだけ)にある、赤ちゃん・子ども連れでも安心して宿泊できるホテルのことです。

 

<子連れ旅行にはグアムがオススメ♪>

グアムは子どもに優しいホテルが多く、子連れ旅行がしやすいところですね。

とくにプールやアクティビティが充実しているホテルが多く、外に出ずに楽しむことができます。

疲れや時差で眠たくなったときも、ホテル内で遊んでいるとすぐに部屋に帰れるので、子どもの負担にもなりません。

キッズクラブがあるホテルも多く、子どもを預けてショッピングやスパに行けたりするのは、お母さん的には嬉しいですね。

日本ではあまり考えられない文化ですが、海外では預けている人が多く、いつもたくさんの子どもたちが遊んでいます。

海外の子どもを触れ合える機会だと思って、一緒に参加してみるのもいいですよ♪